生活術

【パソコンチェアの選び方】私が”高機能チェア”を購入するまでの流れ【姿勢矯正&疲労軽減の効果があるか確認するポイントを解説】

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

先日、我が家のチェア(10年以上プレイヤー)が破れ、壊れてしまったので、新しくパソコン作業用チェアを購入しました。

最近では”ゲーミングチェアー*”という、
パソコンでの鬼作業をサポートする高機能なチェアが販売されています。

*レースカーの座席シートをモチーフに設計された長時間のパソコン作業に集中したい方向けにチェア

 

私は、1日の半分以上は、お家でパソコン作業をする人間なので、
そこそこお金を出してでも、”良質な高機能なチェア”を買うことにしました。

そこで今回は、
パソコンチェアを買うにあたって気づいた、
自分にとって最適なパソコンチェアの選び方、
そして、
私が実際に購入した商品とその購入理由、を紹介します。

 

プロゲーマーの誕生、ゲーミングチェアのブームを皮切りに、
たくさんの高機能なチェアが市場に出ています。

本記事を読めば、
そんなたくさんのチェアの中から、特に
”あなたの身体への負担を和らげられるチェアの探し方”
がわかります。

 

数万円のお買い物、失敗したくないですよね?

非力ながら、先人の知恵として、ご参考ください。

また、身近に椅子を買い替えたい大切な人がいるならば、
買い方のポイントとして教えてあげてください^^

 

早速、高機能なチェアを買う流れは、目次の通りです。

※これは、他の買い物においても、実行すべき流れでもあります。

それでは、私のパソコンチェアの買い物を例に並べて、
以下説明していきます。

1.予算とほしい機能を決める

①ざっくりと、予算を決めます。

ゲーミングチェアータイプは、だいたい1~5万円です。

オフィスチェアタイプは、それよりも少し安いという感覚です。だいたい数千円~3万円でしょう(図は社長イスタイプですが^^)。

<私の場合>

予算は、1~2万円

(大昔に高機能なソファを買って、すぐに壊れた経験があるので、高価すぎるものは敬遠したいという意図があります)

また、自分の求める高機能チェアは、この予算で満たされる商品が必ずあるはず、と考えたからです。(値段だけ高くしただけの商品に注意!)

 

②商品に求める機能を洗い出しましょう。

その商品群(今回はチェア)がもつ機能を調べるとともに、
なぜ今商品を購入したいのか、その理由を明確にします。

さらに、自分が求める機能があれば、
自分の生活がどのように好転するのか、
影響の大きさは人生を変えるレベルか、
といったところまで、考えると優先順位が付けやすいと思います。

<私の場合>

次のように、優先順位を設定しました。

★1:ソファーのようなくつろぎでなく、姿勢よく座れて(腰が立つようにサポート)、疲れにくい、身体を壊さない設計である

★2:リクライニング機能*があり、頭まで支え(ヘッドレスト)がある

★3:腕や肩を疲れさせないための、アームレストがあり、自在に位置を調整できる

★4:素材は、合皮 < メッシュ < 本革 の順で決める

★5:カスタマイズできる箇所が多い(シチュエーションに合わせられる、悪い部分があれば修正が効く)

それぞれ解説します。

★1
これは罠だと思っているのですが、
チェアを売る広告として、
「くつろぎ安らぎを与える」、「人間をダメにする気持ちよさ」
といったアピールをしている商品がありますよね。

それに対する個人的に、
いや、作業せず休むなら、横たわって眠るか、
ストレッチでもしろよ!^^;

と思うのです。

パソコンチェアにレッグレストなんて、マジで蛇足..

 

また、姿勢よく座れるかどうかは、次の項目をチェックすると良いです。

①背骨から腰にかけてのS字カーブをサポートするものか

②無理なく腰を立てて座ることができるか

③座面が平らでなく、中央にかけて滑らかな角度があり、腰が安定する(重心が集まる)設計になっているか

④膝を90度に曲げて、足裏全体が地面に着くか

⑤バックレストの傾きは90度近くで止まるか(上体を垂直に保つサポートになる)

⑥足が地面に着き、バックレストが腰をサポートしてくれるか

→バックレストに触れない場合、バックレストの前後調整ができるか

これらは、良い姿勢で、疲労しづらい、座り心地にとても重要であると考えます(体感)。

すべてを満たすチェアは、非常に希少ですが、あなたにとって譲れないポイントの参考にしてみてください。

次の行動「商品を探す(試用する)」で、
この観点でチェックすると、
姿勢を矯正してくれる良質なチェアを見つけることができるはずです。

 

★2
リクライニング機能とは、バックレストの傾斜段階を調節できることを指すこともありますが、
傾斜のロックを解除して、身体を倒したり、起こしたりといった寄りかかりに、バックレストが添って動く機能を指します(疑似的なゆらゆら揺れる椅子のような)。
どちらの機能もあるほうが、長時間の同じ姿勢を避けたり、気軽に身体へ動きを与えられるので、重要です。

 

★3
長時間のパソコン作業では、腕が疲れたり、手首に炎症を感じることもあります。
対処法は、休憩をとること、姿勢を確認することはもちろんですが、
少しサポートがあるだけで、腕や肩の力みを和らげることができます。

具体的には、アームレストを机(またはキーボード)と同じ高さまで、もってこられるかとどうかです(アームレストだけで、そこまで高くできるものは少ないですが、椅子の高さ調節も含めれば、可能なものはあります。

また、アームレストの開閉や前後の調整などもできると、なお良しです。
キーボード作業の際、アームレストが内側に閉じられると、腕を休められます^^

 

★4
椅子の素材ですが、使用すればするほど、自分の身体になじむものが最適です(まるで、自動的オーダーメイド)。
その点では、本革の材質が最適です。
合皮だと、馴染むというより緩む、たるむ、皮がはげ落ちるといった現象が起きやすいです。
パソコンチェアは、頻繁に買い替えたくないものですし、合皮は避けたいと私はは考えます。
しかし、本革のものになると、2万以下のものがほとんどありません。

そこで、合皮のデメリットだけ解消された、メッシュ素材のものを、次位に挙げました(これはゲーミングチェアよりオフィスチェアに多い)。
メッシュの不安要素は耐久性ですが、メッシュ素材の家具で耐久性の悪さが目立った経験がいままでありませんし、夏場に蒸れにくいというメリットもあります。

 

★5
カスタマイズできる箇所が多ければ多いほど、その人の身体や気分に合わせて調整でき、用途を広げることができます。

例:鬼作業モードやくつろぎモードなど

また、もし自分に合わない設計や規格だったとしても、修正が効きやすいという保険的なメリットもあります。

あるに越したことはない要素ですね^^

さて、予算とほしい機能が決まったら、実際に購入する商品を探しましょう。

こんなに注文が多くて、
それに見合うチェアが本当にあるのかと思うかもしれませんが、
結果として、私が購入した商品はほぼほぼ満たしました!(下記に記載)

2.商品を探す(+試用する)

高機能チェアのような、身体への適性があり、高価な買い物は、できるだけ試用(試乗)した上で、購入を決めることがベストです。

しかし、高機能チェアは、在庫の問題で、お店で試用できないことが多いです(大きく一部展示のみ)。

大手メーカーのゲーミングチェアなら、ブームのため、置いてあることは多いです。

また、高価格帯のチェアなら、家具専門店に陳列されていたりもします(本革や良い木を使ったものなど多し)。

とはいえ、試用することで、新たな気づきや求める機能が変わることもあるので、何も試用しないよりはするほうがいいでしょう。

<私の場合>

試用するまでは、購入する高機能チェアのタイプを
ゲーミングチェアにするか、オフィスチェアにするかは決めていませんでした。
とにかく姿勢が良くなり、疲れが溜まらないチェアなら問わない、と決めていました。

店舗では、ゲーミングチェアを多く試用することができました。

その結果、ゲーミングチェアは全身をあずけるような構造になっており、

”良い姿勢を身体に覚えさせるような姿勢矯正の効果は少ない”

と判断しました。

(個人の見解です)

それは、ゲーミングチェア、つまり、車やレースカーの座席は、
全身をあずける仕様だからこそ、
余計な力みが発生しづらく、結果、疲れにくくしているものだと予想します。

慣性がはたらく状況を想定して設計されたものなので、
車内で姿勢を保つより、全身をあずけて、車と一体化させる方が、負担が少ないのは、理にかなってますね。

しかし、私のパソコン作業は、通常重力下だ!(慣性は生じない)

 

また、試用できたゲーミングチェアはいずれも3万円をオーバーするものばかり・・。
ネットショッピングに1万円台がありますが、おそらく試用したものを超える座り心地はない、と判断します。

 

一方で、オフィスチェアを試用したところ、腰のサポートが充実しているものが多かったです。
また、座面の形状(重心が集まる設計)に工夫があるものは、腰を立たせてくれ、良い姿勢が取りやすくなる効果を体感しました。

しかし、店舗で試用したオフィスチェアは、
アームレストが調整できなかったり、ヘッドレストがなかったり、
腰のサポートが充実、座り心地が良くても、3万円台になるものだったりと、
自分の要求を満たすものがありませんでした。

ただし、バックレストが背骨に添うS字形状であれば、よい姿勢がサポートされることが把握できたため、

そのような商品をオンラインショップで探すことにしました。

↑ニトリのオフィスチェアゾーン

・左は1万円台は、S字のサポート、アームレストの調整は物足りない。

・右は2万越えで、フィット感が良いモノのアームレストが固い、調整がもの足りない。

以上、試用レポートでした!

3.商品を購入する

店舗で購入するなら、
ホームセンター(ニトリなど)や家電量販店(ブックカメラなど)。

オンラインショップで購入するなら、
amazon、yahooショッピング、楽天、その他は価格.comでリサーチ

が挙げられます。

<私の場合>

オンラインショップで商品を探した結果、

こちらの商品を買うことにしました↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/myhome-jp/pp035213.html

「姿勢を良くする座面とS字形状、腰サポートの柔軟性、メッシュ素材、アームレストの調整が多彩、リクライニング可能」

このように求める機能を満たして、価格は2万円以下!

実際に購入してみた感想はこちらです↓

【商品レビュー】Yahooでみつけた直販店myhomeの”高機能チェア”が素晴らしかった【良い姿勢(腰痛予防)で疲れにくい】最近、パソコンチェアを買い替えました。 というのも、お家でのパソコン作業が圧倒的に多くなってきたからです。 椅子に座るという...

私の初めての”買ってみた動画”なので、無駄に長いですが、それほど深い商品だということで^^;

この動画では辛口っぽくなってますが、
使う内に、腰へのサポート、アームレストの便利さを実感しています!^^
(試用した中でもトップクラスでした!)

 

 

最後に、、

今回の高機能チェアの買い物を経て、

良い姿勢、疲労軽減の効果があるチェアの特徴を学ぶことができました。

さらなる改善点として、

バックレストの前後調整(身体、お尻の大きさをカバーできる)
バックレストの傾斜を90°近くまで起こせること(全く後傾しない集中した姿勢をも完全サポートできる)

これらがあれば、最強のチェアだなと思いました。

しかし、こんな万能チェアは、低価格帯の商品では手に入らないでしょうね。

ちなみに、下の動画で出てくる20万円チェアは、それらが搭載されていそう^^;
(お金に余裕が出て、次に買うなら、これですね!)

また、動画ではオフィスチェアやゲーミングチェアの正しい座り方についても
業者の方から、詳しく説明されています。

結局は、どんなに良いチェアを買おうが、知識がなければ「豚に真珠」なのですね^^

以上、長くなりましたが、
読んで下さり、ありがとうございます。

現状、私の知るパソコンチェア選びで知っておきたい知識を全て、詰め込みました。
買い物をするときの考え方、なども参考になれば、幸いです!

もし私が買った商品で質問があれば、
YouTubeのコメント欄で聞いてもらえれば、真実をありのままに答えます!

それでは、この辺で!!

腰痛、肩こりの発症は、デスクワークが一番の原因と言われています。

発症してしまっている方、予防を考えたい方には、下の記事が参考になるはずです!
よろしく!!

【健康をハックする】女性の4割を悩ませる大敵「肩こり」の原因と対策を解説【軍人メソッドで無理なく改善】 本ブログでは、 人間本来のパフォーマンスを引き出すチート的メソッド ”システマ”(ロシア武術として知られる)を使って、人生を...
【健康】システマの原理原則による「腰痛」の対処法【自分自身をアップグレードしないと再発を繰り返すだけ】 本ブログでは、 人間本来のパフォーマンスを引き出すチート的メソッドである ”システマ”(ロシア武術として知られる)について、...
ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA