前回、「ファイナルファイト LNS Ultimate」がアツい!ということを紹介させていただきました。

今回はそのソフトの入手から、プレイ方法までをご紹介!
早速、以下の手順でプレイを進めて下さい。
①こちら(スペイン語)の「Descarge」より、ダウンロードができます。
※MEGA経由でダウンロードとなりますが、
PCにインストール後はMEGAを使う必要はありません。
※ソフトは1.23GBあるため、空き容量1.5GBは確保しておきましょう。
MマークのMEGEでなくPCに直接ダウンロードでOK。
ダウンロード中....
②ダウンロードが終わったら、ダウンロード先のフォルダからファイルを開きます。
このとき、ファイル形式が7zファイルで格納されているので、
「7-zip」のようなプログラムによって、展開します。
※お持ちでなければ、こちら(7-Zip)からフリーソフトをダウンロードしましょう。
ファイナルファイトLNSのファイルを右クリックすると、「7-Zip」が出てくるので、それから「展開」をクリックします。
③展開されたら、「Final Fight LNS Ultimate.exe」という名のアプリケーションファイルがあるので、それをクリックすればゲームが起動されます。
④あとは遊ぶだけ。
ちなみに、ゲームを起動すると、ウインドウ画面がとても小さい可能性があるので、
大きくしたいならば、
「Options」→「Video Options...」→「Display Mode」を「FULL」に変更すればよいです。
さらに、このゲームは、なんと最大4人まで同時プレイができるという
パーティゲームになりえるポテンシャルがあるようです。
しかし、今のところ、
PCに接続するゲーム用コントローラを
このゲームとうまく同期させるのに苦戦しています。
それについて、詳しい方がいらしたらご教示いただけると嬉しいです!
最後に格闘ゲームがお好きなあなたに宣伝させてください!
本ブログは、ファイナルファイトのように、
1対多数でも十分に使える護身術、その名も”システマ”(ロシアの軍隊格闘技)を
深~く解説しています(ネットで公開していいのかというレベルで^^)。
老若男女、誰でも始められて、対格差や人数をものともしない護身術です。
興味があれば、ぜひこちらもご覧ください~。


来たるリモート時代!Zoomの便利機能をわかりやすく紹介↓↓【オススメ】

こんばんは
ファイナルファイトLNSで検索していたらこちらに辿り着きました
いや〜想像以上にカオスですねぇ 明らか社外ゲーのキャラも暴れてるし、、ゲーセン仕様のコントローラが対応するならやってみようかな、、、
システマですが、私の友人Sさんがインストラクターでした
残念ながらインストラクターになられた直後、さあこれからというときに病気で急逝されてしまいましたが、、もう5年以上前のことです
代々木公園で開かれたK川さん主催の追悼会にも参加しましたよ もしかしたらその時お会いしていたのかも?
返信遅くなってごめんなさい!
ファイナルファイトlnsって何で知りましたか?
海外の人の改造インディーズゲームだと思うので、有名ではないはずなのですが・・^^;
そうですね!アーケードコントローラー、僕も持っているので、できるか試してみようと思います!
私は今システマ歴5年目の身分なので、存じ上げないですね…そのような先輩方の積み上げで、日本のシステマシーンがあると思うと感慨深いです。。
ご返信ありがとうございます
FinalFightは初代からゲーセンでやり込んだクチです
たまたま動画で見てなんかカオスなことになってんな〜と思い、検索していたらこちらにたどり着きました次第です
返信ありがとうございます。
なるほど!私の場合、ファイナルファイトを、小坊の頃、スーパーファミコンで何回もクリアしていました^^;
友人とストレス発散に最適なんですよね。
このような無心でできるゲーム、作ってみたい・・。