皆さま、日頃より
デュアルディスプレイ(パソコンを二画面で作業すること)で
生産性を爆上げされてることかと存じます。
しかし、デュアルディスプレイの状態でスクリーンショットを取ると、
2画面が連なった状態で保存されて、余分だなぁ...と思うことはないでしょうか?
こんな感じで↓↓
縮小されて画が粗くなるし、扱いが面倒・・。
1画面は上下に黒い余白ができちゃってます;;
そんなときは、
スクリーンショットのキー「Prt Scr」に加え、
「Alt」も同時に押しましょう。
すると、2画面分のスクショを回避することができます。
※「Prt Scr」キーと「F8」キーが同じである場合、
「Fn」キーを非アクティブにしてから「Prt Scr」と「Alt」を押してください。
どういうカラクリかと言いますと、
「Alt」+「Prt Scr」とは、
選択中のウィンドウ(スクショする前にクリックしたウィンドウ)だけを
スクショする命令だからです。
つまり、デュアルディスプレイでない人も使える機能です。
明日からさらに、生産性が上がりますね!
ぜひ試してみてください^^

デュアルディスプレイで生産性を爆上げしよう【購入*接続*活用方法を解説】パソコンで作業されているビジネスワーカーの皆さん、
ディスプレイをデュアルしていますか?
あ、お使いのパソコンのディスプレイ...

パソコンのモニターごとに表示スケールを変更する方法【デュアルディスプレイもより快適に】今日は、パソコンに関連したウンチクを1つ
パソコンの文字が小さくて見づらいといったことはないでしょうか?
また、
デュ...
Webページの全体を画像保存する方法はこちら↓

パソコンで閲覧しているWebページ全体をスクショ(画像保存)する方法【GoogleChromeの標準機能です】前回は、iPhoneにおけるWebページ全体のスクショ保存する方法を紹介しました。
https://youdoyou-motto....

【超簡単になりました】iPhoneでWebページ全体をスクショ(保存)する方法【オフラインでいつでも見返せます】良い情報の載ったWebページを見ると、
スクリーンショット(スクショ)をして、いつでも簡単に見返せるようにしますよね。
※方...