パソコンテク

【SurfaceタブレットPC】外出時にデュアルディスプレイで作業するためのグッズ紹介【変換機*ポータブルディスプレイ*保護ケース】

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

Microsoft社のタブレットPC”Surface”!

薄型のキーボードとタブレットで構成された本品は、持ち運びやすく作業ができる便利なパソコンです。

普段は自宅で、
デスクトップパソコンをデュアルディスプレイ(2画面)にして作業していますが、
外出先では、Surfaceでデュアルディスプレイ環境を作り、作業しています。

そこで、本記事では、目次の内容を紹介します!

★Surfaceでデュアルディスプレイにする方法
★外出時の作業に便利なグッズ
(ポータブルディスプレイ、保護ケースなど)

 

1.デュアルディスプレイにする方法

デュアルディスプレイにするには、パソコンの画面をもう1つのディスプレイモニターに出力する必要があります。

これは、大画面でプレゼンをするときと同じです。

Surfaceの出力端子は、”Mini Display Port”になってるので、
画面を出力する場合は、
”Mini Display Port (凸)→ 出力させるモニターの入力端子(凹)”
という変換機が必要です。

※凸凹は差し込み形状を示します

出力させるモニターの入力端子は、
モニターならHDMI、プロジェクターならD-sub15ピン
などが主流です。
使用予定のモニターに合わせて変換器を買います。

私の場合、外出先で作業できるように、
Surfaceとともに持ち運びやすいポータブルディスプレイ(入力端子HDMI)を使用しています。

こちらの商品(↓)なら、楽天市場で安価かつ送料無料です!!

Mini DisplayPort to HDMI変換ケーブル 高解像度4K,3D対応

この場合、HDMI端子側が凹となっているので、別途HDMIケーブル(凸&凸)でディスプレイモニターの凹とつなぎ合わせます。

接続してからの設定に関しては、
下の記事の「●3.ディスプレイの導入」をご参照ください。

デュアルディスプレイで生産性を爆上げしよう【購入*接続*活用方法を解説】パソコンで作業されているビジネスワーカーの皆さん、 ディスプレイをデュアルしていますか? あ、お使いのパソコンのディスプレイ...

2.外出時のデュアルディスプレイ作業に便利なグッズ

持ち運びが可能なポータブルディスプレイ

画面は大きすぎず、重さも軽量なものを選びましょう。

相場10,000円~

ちなみに、私が使っている商品は、”Hoyaliro社のモバイルディスプレイ”です。

ポータブルディスプレイの中では、薄くて軽い部類です(328g!!)。
画面サイズは10.1インチとSurface Pro(12.3インチ)よりやや小さい程度。

パソコンから用途に合わせて横置き、縦置きの表示を設定できるので、十分なサイズだと思います。

さらに、USBで電源がつくところも便利です^^

保護ケース

Surfaceは高価なので、簡単に故障させたくはありません。
しかし、持ち歩くとそのリスクは確実に高まります。

そこでオススメなのが、安くて厚めのクッションがついているもの。
私が使っているのはこちら↓


13インチまで入るので、Surface Proを入れるのにちょうど良いです。
また、薄型のポータブルディスプレイも入ります。

コード類は前ポケットに入れればOK!

おすすめです。

 

以上、Surfaceノマドワークのグッズ紹介でした。

Surfaceの電池の消耗が早い?と思ったら↓を要チェック!!

【パソコン】キーボードを光らせる・消灯する方法【バッテリーの消耗が早いのはつけっぱなしが原因かも】これはSurfaceパソコンに限った話ではありませんが、 近頃のノートパソコンのキーボードには、 バックライトが搭載されてい...
ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA