Affinityソフト

AffinityDesignerによるフォントの色を「グラデーション」や「絵柄・画像」のデザインに加工する方法【サムネなど注目をもたせられます】

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

上の画像のように、

文字フォントの色を変えるだけでなく、グラデーションや絵柄、画像のデザインに変える方法を紹介します。

これができるだけでも、AffinityDesignerには大いなる価値があります!!

 

それでは早速、解説していきます。

1.フォント色をグラデーションにする

上の「お得」のように、輝いて目立たせたいときに有用です。

まずフォントを描きます。

フォントを選択し、色を選ぶところに、グラデーションを選択するところがあります。

図のように2つくらいの明暗の山を設けます。

グラデーションのタイプは「線形」でよいでしょう。

完成しちゃいました^^

 

ちなみに、

Gキー、もしくは、塗りつぶしツールを選択すると、線形の方向を設定できます。

個人的に縦に配置するほうが、字が見えやすいかなと思います。

 

2.フォント色を絵柄・画像にする

「炎」のように、イメージがつきやすい文字には、

色をつける以外に、イメージをそのままデザインしましょう!

 

まずフォントを配置したら、

右端のほうにある「カーブに変換」をクリック。

※ない場合は、上のレイヤータブから、「カーブに変換」をクリック。

すると、テキスト形式からカーブ形式に変わります。

※Aキーをクリックすると、頂点が確認できます。

つまり、図のように扱えるようになったわけです(マスク機能が使える)。

 

ここで、「炎」をデザインする画像をキャンパスに配置してください。

(画像ファイルをドラッグ&ドロップで可能)

例として、

フリー素材を配布していることでおなじみ、

”Unsplash”様で、flameなどと検索し、出てきた画像を保存して使用します。

 

説明がわかりやすいように、ややフォントに少し重ねます。

 

そして、画像レイヤーを、炎のレイヤーにドラッグ&ドロップします。

※レイヤーの順を変えるのでなく、レイヤーの中にレイヤーが入るような、微妙に点灯が小さくなるところでドロップします。

 

すると、炎カーブの中に、画像が入ります(これをマスク機能と言います)。

いい感じに画像の位置を調整します。

 

ちなみに、炎のフチは微妙に黒く残るので、
オレンジに変える、もしくは、「なし」にするとベターかと思います。

 

以上、フォントにパワーをつけるための方法でした。

超簡単ですね!

 

ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA