小学生の子をもっていない方は、ご存じないかもしれませんが、
2020年より、新学習指導要領で英語の授業が必修化となりました。
これでようやく、第二言語を英語とする諸外国の方と
同等レベルのコミュニケーション能力が、日本人にも身につくか!?
と期待しましたが、その内容を見ると、英語をたしなむ程度でがっかりしました^^;
本記事では・・・
●実際にどのような教育が小学校の段階から導入されるのか?
●そして、中学・高校の英語の授業にどのような影響が出るのか?(さらにレベルアップ?)
それを紹介します。
1.小学校の英語の授業
今回の必修化によって、
小学校3・4年生には、年間35単位時間(週1コマ)の頻度で
「外国語活動」という授業が設けられます。
”聞く・話す”というコミュニケーション力を養う目的のようです。
クイズや歌、ダンスを通じて英語に触れるといった学習が実施されます。
確かに私が小学生の頃、外国語活動のようなものがごく稀にあった記憶があります…(月一レベルだったかしら)
一方、小学校5・6年生には、年間70単位時間(週2コマ)の頻度で
「英語」という教科が設けられます。
教科なので、文科省検定による教科書が用いられ、成績もつけられるようになります。
”英語によるコミュニケーションスキルの基礎”を養う目的で、あくまで実践的な会話を重視した内容のようです。
”聞く・話す”に加え、”読む・書く”を学ぶとのこと。
あれ、重複してない?
4年間もかけて、一体どれくらいの英会話をできるようになろうというのでしょうか。
その明確な到達目標が気になるところです。
小学校卒業までに300~600語ほどの語彙力、
中学で学ぶはずの疑問詞(whatなど)や代名詞(thisなど)、助動詞(isなど)、動詞過去形(didなど)を習得、
が目標に掲げられているようです。
そして、「英語」教科では、学級担任の他、英語専門の専科指導の先生とネイティブスピーカーの指導者も加わるそうです。
なるほど、教科になるとできる子できない子の差がつきそうだ・・・
小学生に学習の負担が増えることに関して、いろいろと慎重に進められているのでしょう。
問題は負担に感じさせない英語の導入だと感じます。
私たちは日本語を負担なく覚えてきました。
それは、日本で生活していると、四六時中、書物やメディア、友達や親との会話で、日本語のシャワーを浴び続けるからです。
さすがに、漢字を覚えるのは、しっかり学習で憶えた気はしますけどね・・・
このままの教育要領では、単に小学生の負担が増える気がします。
それは仕方のないことでしょうが、、
負担を減らすには、英語の習慣化です。
英語のシャワーを浴びる機会を増やすことを重要視すべきなのです。
新学習要領の週1~2回の授業(15分の短期授業で回数を増やすこと可能みたいですが)では、やはり言語のシャワーにならないと思います。
なぜなら、これまでの中学校の授業でも週3回以上、英語の授業が実施されたにも関わらず、
実践的な英語の能力が日本人には備わっていなかったのですから。
そこで、英語の習慣化を施すなら、マジでおすすめのサービスがあります。
オンラインでネイティブスピーカーから英会話レッスンを受講できるスクールです。
それは小さな子供向けに作られたもので、英語力ゼロからでも上達するとのこと。
その毎日プランが、破格で1万円かからないのです。
毎日ですよ、毎日。
それが”ワールドアイキッズ”、子供の負担を減らすなら一度検討したほうがよいかと。
もちろん、無料体験が可能ですので、子供に将来負担をかけたくないならばぜひ!
英才教育させるなら、圧倒的に英語を優先すべき。
その理由を力説しているのが次の記事です。ご参考ください↓
2.中学高校の英語学習への影響
この新学習指導要領は、小学生だけの話ではありません。
日本人の英語力全体を抜本的に変えるのが目的ですから、中学高校の学習カリキュラムも変更が合って当然ですね。
従来の中学・高校の「英語」の教科では、
ひたすら文法的な学習、テキスト文章のリーディングと翻訳、その他受験対策(リスニングや問題を解くなど)が実施されてきました。
これらがなくなるわけではありませんが、
小学校でこれらの一部が前倒しになる分、
コミュニケーション能力、および
言語活動能力(英語で情報を収集し(読む・聞く)、それを表現する(話す・書く)力)を養う授業が導入されます。
<中学の新しい授業風景>
<高校の新しい授業風景>
これらの動画の教育現場は、確かに従来の授業に比べると、とても実用的で素晴らしいですが、
高度で優秀な学生だから成り立つのでは?と、正直感じます。
例えば、中学の風景では
先生が流暢に、そして英語特有のフランクな雰囲気でコミュニケーションを促しています。
しかし、その後、まだ発音もおぼつかない日本人の学生同士で、
英会話をさせるのはあまり学習効果がうすいと感じます。
それはネイティブと会話するのは勝手が違い過ぎるからです。
聞いたことのない音が英語には入っていますし、話すスピードや抑揚も経験しなければ理解しえない世界、そして、日本人同士とは全く異なる緊張感が生じるものです。
例え、ネイティブのALT(外国語指導助手)を置いたとしても、学生1人あたりがその方と話す機会がどれだけ与えられるでしょうか?
社会の厳しい現実として、
義務教育以外で、英語のシャワーを浴びる機会を、独自で設けるしか英語習得の道はない!
と、ここに私は断言します。
今はオンラインの技術が発達し、
低コストでネイティブとの英会話レッスンを受けられる世の中となっています。
おすすめの英会話スクールはこちら(ガチでおすすめは”ワールドアイキッズ”)
スクール名 | 対象 | コース内容 | レッスン形式 *1回の換算費 |
開講時間 |
---|---|---|---|---|
ワールドアイキッズ | 3歳~小学生 | ¥1,980/月(週1回) ¥4,980/月(週3回) ¥9,800/月(毎日) |
・オンライン ・マンツーマン ・1回25分 *約¥330~ |
7:00~22:00 |
GLOBAL CROWN for Group | 小学生 | ¥4,980/月(週3回) | ・オンライン ・グループ ・1回25分 *約¥1,250 |
月~金曜日 15:00~21:00 |
スマートキッズイングリッシュ | 小中高校生 | ¥20,000/月(4回) ¥39,000/月(8回) ¥58,000/月(12回) |
・オンライン ・マンツーマン ・1回50分 *約¥4,800~ |
火~土曜日 15:00~22:00 |
GABAこども マンツーマン英会話 |
小学生 | チケット制 約¥5,000/回 |
・対面 ・マンツーマン ・1回40分 *約¥5,000 |
月~金曜日 9:15~18:55 |
英語能力への投資ができないと、ガチで一生苦労する…↓(再び参照)
さて、皆さんはどう思うでしょうか。