雑記

【好き物】鴨頭嘉人氏「働き方革命」セミナーに行って

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

Youtubeをよく見ている方であれば、ご存じかもしれませんが、”炎の講演家 鴨頭嘉人”さんが主宰するセミナーに行ってまいりました。

存じ上げない方は、まず動画を見てみて下さい。動画を見れば、だいたいどのような講演家であるかわかると思います。

このスキンヘッドで怪しい感じ・・・しかし彼の話術は非常に人を引き込むものがあります。魅力がありすぎて、信者のようにハマる人が続出?知らない人からすると、宗教団体の教祖とみなされることもあると思います。

要するに、自己啓発系のYoutuberですね!

私も彼の考え方には、概ね賛同していて、よく観るチャンネルの1つです。知らない内に私も信者になっているのかもしれません(笑)ただ、間違いなく人にパワーを与えたり、時には癒しを与えたりしていて、その影響力は尊敬に値します。

と、いうことで・・

百聞は一見に如かず

鴨頭さんを肌で感じようじゃないか!と思い、一度セミナーに参加してみようとなったわけです。

早速調べると、直近で何やら大きなセミナーが開催されるとのこと!

題して「働き方革命 ~自分の働き方は自分で決める~」!!

昨今、政府より”働き方改革”が推進されておりますが、鴨頭さんに言わしてもらえば、

「甘い!あまあま!」とのこと(笑)

人生100年時代がくることはほぼ間違いなく、60歳で定年を迎え、老後はゆっくりという生き方は、社会保障制度崩壊の観点においても、不可能と考えるべきだと言います。

100歳まで人が生きるのですから、

生きるとはつまり、食わねばならない。

食うためには働かなければならない。

私たちは、昔に比べて、非常に長い時間を働かなくてはなりません。

その労働時間を単に短縮するのでなく、

楽しくて、やりがいがあるものにしていくことこそが、より幸せになれるということです。

だから、「楽しくないなら仕事をやめなさい」、「自分に合った仕事がないなら作りなさい」と推進するしているのが、鴨頭さんのおっしゃる”働き方改革”ならぬ”働き方革命”なのです。

要するに、この考え↓

「好きなことでいきていく」

本セミナーに限った話でなく、このフレーズは、CMなどでもよく耳にしたことはないでしょうか?Youtuberをはじめ、最近では好きなことで食っている人が多くなりつつあります。

さて、本セミナーのプログラム内容はざっくりこのような感じ。

・鴨頭さんの炎の講演

・鴨頭さんのセミナーに通っている方、オンラインサロンに所属している方で、好きなことを仕事にしている人のスピーチ

さらに

・ハッピーマイレージソングを歌われているシンガーソングライター宮崎菜穂子さんの生ライブ

でした。

それでは、以下、鴨頭さんの講演の中で、印象的な内容を綴ります。詳細に覚えていないので、私の脚色多めで(笑)。

↓2020年12月24日 YouTubeにて当公演の内容が全公開されました!!

人口は毎年1%(約100万)減少しているらしい..

人口が減るということは、消費者の減少→ 売り上げの減少→ 経済の衰退

何も悪いことをしなくても、自然に不況ヘ向かうのです。

だから、現状維持は総じて悪!と言い切れる時代なんですね。

仕事については、色々な工夫の仕方がありますが、単純に自分の収入についてリスクマネジメントするならば、投資やパラレルワーク(複業)でしょう。

頭を使って不労収入が得られる仕組みを構築すれば、労働時間を増やさずに、複業の数を増やしていけるでしょうが、

趣味を仕事にして、労働の概念をなくすという方法もあります。だから、好きなことを仕事にする、仕事が大好きである、という条件は、妥協できないのですね。

今日生まれた赤ちゃんの寿命が105歳である確率50%。

冒頭に述べた人生100年時代は、この計算値をもって予測されているのです。

長~く生計を立てていくために、我々が取り組むべきポイントは次の通りとのこと。

※目安は老後の40年間(2000万円問題)を凌ぐコツ。

・資本の強化(自己投資など)

・資本の長期運用

・資本を増やす

抽象的でわかりにくいですが・・ここでいう資本は人を指します。

情報社会が激化する中で、私たちは考え力、そのための知識を向上は避けられないようです。科学技術についていくことを放棄すると、働き方が非効率となり、仕事の依頼もなくなるかもしれません。伝統工芸に打ち込む職人さんでさえ、SNSを使って宣伝・集客を行う時代です。

長期運用は、体力的なこともありますが、やはり精神的に続くものかどうかが重要です。好きなことで生きていきましょう。

資本を増やすというのは、個人がそれぞれ独立的に仕事を行うよりも、相乗効果が生まれるように連携すれば、より大きなことが成し遂げられますよね。自らの資本を強め、人に求められるようになっていくことで、ギルドを組んで、仕事をするのがよいようです。

このように、働き方をじっくり考えさせられる鴨頭さんの講演が1,2時間あったでしょうか。さすがの話術、エネルギッシュでユーモアがあるので、長く感じませんでした。

他の方のスピーチの中で特に印象に残ったのは、障害者の子供をもつ親がYoutuberとなった秘話です。

ヒロくんチャンネルで検索すれば、出てくるでしょう。

障害者は基本的に労働賃金が安く設定されている。生活保護のお金が支給されているからとしても、パフォーマンスに見合ったお金が支給されないことから、Youtubeなら皆が平等に収益を稼ぐことができるとして、Youtuberデビュー。

息子に自分が何を残せるのか、家族との時間を大切にできる働き方は何か、そうやって自分の好きな事の見つけ方として、1つ1つの願望をつなぎ合わせて、働き方をみつけるという実例を見た気がします。

そして、知的障害者の実態を世の中に発信するツールとしても、新しい仕事です。

自分にとっての好きなこと、それが社会に良い影響を与えること・・

抽象的な命題の中で考えても答えはすぐには見つけがたいですが、本講演に出演された方々の話を参考に、私も考えていきたいと思います。

 

ちなみに、本講演のダイジェスト版がyoutubeに挙がっていましたので、紹介させていただきます。

以上

 

 

 

ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA