財テク

マイナポイント(5000円分)をもらう準備はできてますか?【今やっておくべきことを解説】

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

2020年9月より、マイナポイント事業が始まることをご存じですか?

コロナウィルスによる不況、国民一律10万円給付
ですっかり注目、報道されていない事業ですが、
今のところ、当初の計画から変更なく、施行されるようです。

え、マイナポイントを知らない?? Σ(@@;

国から皆さんに付与される電子マネーのことです(最大5000円相当)。

ただし、付与してもらうためには、10万円給付と同様、
しっかり手続きをしなければもらえません。

2020年9月から制度が開始されますが、
マイナンバーカードやマイキーIDなど、事前の準備が必要になります。
まだの方は、これから混雑が予想されるため、早めに準備をしておきましょう。

 

というわけで、今回は、その準備方法を解説します!

本記事を読むメリット

マイナポイント事業を知り、ポイント付与してもらう方法がわかる

事業開始で混雑する前に、いま準備しておくことがわかる。

不況で将来が不安な今だからこそ、
お得なサービスにあやかって、家計を潤しましょう。

1.マイナポイント事業とは

1-1.事業の概要

まず、マイナポントとは、
国からキャッシュレス決済事業者(PayPayやSuicaなど)を通じて、付与されるポイント(電子マネー)のことです。

そして、マイナポイントを国民に付与する事業を、マイナポイント事業と呼びます。
この国民に無償でポイントを与える事業には、ちゃんとした狙いがあります。

・消費の活性化
・マイナンバーカードの普及促進
・キャッシュレス決済基盤の構築

いずれも日本の経済を回すための施策といえますね。
コロナ不況で経済が停滞しがちな今は、タイムリーで良いかもしれません。
(マイナポイイント事業は2019年から計画されてきました)

仕組みは、公式の図を引用すると、このような感じとなっています。

引用:マイナポイント公式HP

要するに、

 マイナンバーカードをもった消費者 が、
国のプラットフォームにて、
 マイキーID 任意のキャッシュレス決済サービス を設定することで、
その決済サービスを利用した金額に応じて、電子マネーが付与される

ということです。

色付け部分は、ポイント付与に必要なキーワードです。
後々、解説していきます。

1-2.付与される金額

付与されるマイナポイントは電子マネー形式で、
その金額は、最大5000円相当です。

設定したキャッシュレス決済サービスにおいて、
チャージした金額、または、利用した金額25%分が付与されます。

つまり、一番簡単な方法として、
  2万円をチャージするだけで、5000円相当のマイナポイントを獲得できるのです。

ちなみにキャッシュレス決済サービスとは、
文字通り、貨幣を用いない売買です。貨幣を、カードやスマホアプリ内で電子マネーに変えて売買することです(定義上、クレジットカードも含む)

1-3.事業スケジュール

引用:マイナポイント公式HP

2020年7月~ 申し込み期間(キャッシュレス決済サービスの選択)
2020年9月~ 2021年3月末 マイナポイント付与の対象期間

混雑が予想されるため、7月の申し込み期間に入る前に、
マイナンバーカードの取得、マイキーID生成を済ませておくことを推奨します。

マイナンバーカードは、
通知カードよりも絶対的に便利なものなので、この機会に取得しましょう。

2.マイナポイントを獲得する準備

さて、マイナポイント事業について、ご理解いただけたところで、
その準備と手続きの方法を解説します。

2-1.マイナンバーカードの取得


シチュエーション別に、やることを説明します。

(a)すでにマイナンバーカードをお持ちの方

  ここは飛ばして、2-2.へお進みください。

 

(b) 通知カードとその当時に同封されていた交付申請書がある方

  当時、同封されていたマイナンバーカード交付申請書には、
  申請書ID(23桁の数字)が記載されているため、
  スマホ、パソコン、郵便、街中の証明写真機 で申請可能です。
  詳細は、こちら(マイナンバーカード公式HP)をご参照ください。

 

(c) 通知カードのみお持ちの方

  交付申請書と封筒を、
  市区町村窓口で受け取る、または、Webサイトから印刷し、
  必要事項を記載の上、郵送します。

(d) 通知カードを紛失してしまっている方

  市区町村窓口にて、通知カードの再発行(手数料有)、
  およびマイナンバーカードの交付申請の手続きを行います。
  ただし、通知カードを再発行しなくても、
  マイナンバーカードの交付申請へ進められる場合があるため、
  一度ご相談されることを推奨します。
原則、通知カードの再発行手続きや
通知カードを返納せずにマイナンバーカードを受け取る際は、
警察署または交番にて遺失届を行い、発行される受理番号の控えが必要です。
  そして、マイナンバーカードの交付申請に進んでよい許可を得た後、
  (c)と同様に、郵送にて交付申請を行います。

 

[jin_icon_info color="#e9546b" size="18px"]なお、交付申請書には、証明写真が必要です。
スマホ、パソコンで申請できる(b)の方は、
スマホやデジカメで撮った写真で申請が可能ですが、
郵送で申請する(c)(d)の方は、
4.5cm×3.5cmの証明写真(パスポート写真と同サイズ)を撮る必要があります。

2-2.マイナポイント予約(マイキーID生成)

マイナンバーカードを入手していれば、事前の準備は大したことありません。以下の手順で進めます。

1.マイナポイントアプリ(AndroidiOS)をダウンロードします。

パソコンでもできますが、ICカードリーダライタが必要です。

2.アプリを起動後、「マイキーID発行」をタップし、
マイナンバーカードに設定している数字4桁の暗証番号を入力します。

3.スマホでマイナンバーカードを読み取り、マイキーIDを生成します。
忘れないように控えておきましょう。

これでマイナポイント予約は完了です。

7月以降、希望のキャッシュレス決済サービスを設定できるようになり、
9月からマイナポイント付与の対象期間が始まります。

なお、2020年4月現在で登録されている決済サービスは次のようです。


引用:
マイナポイント公式HP

2万円利用で最大5000円相当のポイント付与なので、
よく使うキャッシュレス決済サービスを考えておきましょう。

★2020年7月24日更新★
下の記事でどのキャッシュレス決済サービスが良いかまとめました!

マイナポイント登録におすすめのスマホ決済アプリを紹介【マイナポイント5000円相当+α←抽選や2000ポイントなど有り】個人的に最強なのは...2020年7月から、遂に最大5000円相当の電子マネーが配布される”マイナポイント事業”が動き始めました。 マイナポイント事業...

まとめ

マイナポイント事業への準備

<事業概要>
消費者が、国のプラットフォームにて、マイナンバーカードに対応したマイキーIDと任意のキャッシュレス決済サービスを設定しておくことで、その決済サービス利用金額に応じて、マイナポイントが付与される制度。

7月 申し込み開始、9月~翌年3月末 ポイント付与の対象期間
マイナポイントは利用金額の25%(最大5000円)が付与される

<準備しておくこと>
①マイナンバーカードの取得(早くとも1~2ヵ月はかかる)
②マイナポイント予約(マイキーIDの生成)
①、②を終えたら、7月以降にキャッシュレス決済サービスを設定する。

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、
この記事をみた今日からでも交付申請に取り掛かりましょう

コロナの影響で、まだまだ先がどうなるかわかりませんが、
この事業に乗じて、
7月から各企業でキャッシュレス決済のキャンペーンの波が来ると予想されます。

そのお得に乗っかるためにも、
今の内にキャッシュレス決済に慣れておきましょう。

キャッシュレス決済サービスは多くの種類があるため、
どれを使えばよいか、悩みますよね...

そんな方のために、
自分に見合ったキャッシュレス決済サービス
みつけられるような情報を、今後発信していきたいと思ってます。
ご期待ください!

それでは!

スマホ決済アプリの選び方【2020年7月現在の最適解】これでもう迷わない!皆さま、アプリによるスマホ決済を利用していますか? キャッシュレス還元事業(2020年6月末終了)やマイナポイント事業(2020年...
キャッシュレス決済で、スマートにポイント二重取り、三重取り、四重取り!!時は2019年10月、政府は消費税を基本10%に引き上げた。 それにより、人々の不満は爆発し、 我が国は、血で血を洗う波乱の...
マイナポイント登録におすすめのスマホ決済アプリを紹介【マイナポイント5000円相当+α←抽選や2000ポイントなど有り】個人的に最強なのは...2020年7月から、遂に最大5000円相当の電子マネーが配布される”マイナポイント事業”が動き始めました。 マイナポイント事業...
ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA