財テク

キャッシュレス決済で、スマートにポイント二重取り、三重取り、四重取り!!

本記事内には、アフィリエイトリンクを含む場合があります

時は2019年10月、政府は消費税を基本10%に引き上げた。

それにより、人々の不満は爆発し、

我が国は、血で血を洗う波乱の時代に突入するかと思われた・・・。

しかし、ある救世主の登場により、

人々は踏みとどまることができた。

その救世主こそが キャッシュレス♪♪

 

―――というわけで、希望の光を表すために急にメルヘンに捻じ曲げましたが、

本記事では、 ”キャッシュレス” について解説し、

その中で、超絶お得な”スマホアプリ(○○payなど)決済”の使い方をご紹介します。

読み終えたら、速攻でキャッシュレスに切り替えて、お得でスマートな生活を始めてほしいと思います。

キャッシュレス初心者にもわかるように、基本的なことから解説しています。

知りたい項目まで、目次からジャンプしちゃってください!

 

1 キャッシュレスを始めよう

1-1 キャッシュレスを始めないと大損する

わが国では、消費税の増税(8%→10% ※軽減税率あり)に伴い、

その負担の軽減措置として、2019年10月からキャッシュレス還元事業が施行されました。

これにより、キャッシュレスで支払いをすると、

最大5%ものポイント還元が受けられ、

実質、増税前よりも、

お得に生活できるようになっているのです

(消費税およそ5%時代に匹敵)。

キャッシュレスとは

サービスの利用を、現金でなく、

カードやスマホで扱われる "電子マネー" の売買で成立させること。

※キャッシュレス還元事業によって、

2019年10月~2020年6月まで、最大5%還元を受けることができる。

なお、キャッシュレス還元事業の対象店舗での支払いに限る。

このおいしい話は、国民の負担軽減というより、

国際競争に日本が置いて行かれないように、キャッシュレス化を普及させることが狙いです。

安全性の面でも被害を最小限に抑えることができます。

カードの紛失・盗難にあったら、

交番に盗難届を出す → カード会社、携帯会社に利用停止申請

これだけです。

自分のためにも、日本のためにも、キャッシュレスは正義でしょう

1-2 キャッシュレスでの決済方法

キャッシュレスでの決済方法は、以下の4つ!

電子マネー 交通系ICカードのように、事前に現金をチャージして支払う
デビットカード 銀行口座から即座に引き出して支払う
クレジットカード 信用で所有しているカードで決済し、翌月以降に支払う
スマホ スマホやアプリ上で、電子マネー貯めたり、銀行口座やクレジットカードを登録して、支払う

電子マネーの代表である、交通系ICカードは、通勤通学する人ならば、お持ちでしょう。

誰でも発行することができますね。

デビットカードやクレジットカードは、発行に審査が必要ですが、収入のある社会人であればもつことができます。

スマホは、スマホを利用するお金があれば、使えます。クレジットカードなどをお持ちの方は、スマホに登録できるので、所持するのはスマホだけになれます!

こちらの経済産業省の資料がわかりやすい

 

また、これらの支払い(特に、クレジットカードやスマホによる決済)は、

利用特典として、数%の還元率で、ポイントや電子マネーが付与されます。

 

したがって、

今クレジットカードやスマホのようなキャッシュレスで支払いを行うと、

クレジットカードやスマホによる決済 + キャッシュレス還元事業に該当 で”ポイント二重取り”となります!

通常クレジットカードで支払った場合、

100円あたり0.25~2円相当のポイントが得られます。

今なら”キャッシュレス還元事業”の最大5%還元が合わさるので、

合わせると、7%近くのポイントが得られることになります。

2 最もお得なキャッシュレスは ”スマホアプリ決済”

前項で説明したキャッシュレスの中で、基本的なポイント還元率が大きいのは、クレジットカードです。

クレジットカードは1%還元が相場ですが、

スマホのアプリによる決済(略して、スマホアプリ決済)は、0.5%還元が相場なのです。

還元率は低そうですが、

私は、”スマホアプリ決済”を利用することを、強くおススメします

その理由を説明する前に、まずはスマホアプリ決済の方法を理解しましょう。

2-1 スマホアプリ決済の方法

スマホを使った決済は、

スマホそのものにクレジットカードを登録して支払う方法と、

スマホにアプリをインストールして、アプリの中で支払い方法を選択して、支払う方法があります。

私がおすすめする”スマホアプリ決済”は後者です。アプリは基本無料です。

「○○pay」というワードを最近よく耳にするかと思いますが、そういった類のものです。

前者は、スマホがクレジットカードの機能をもつようになるので、単にクレジットカードを持ち歩く必要がなくなるというメリットがあります。

アプリでの中で支払い方法を選択すると言いましたが、だいたい2タイプあります。

スマホアプリ決済の方法は、主に2タイプ

・アプリに登録したクレジットカードで、支払うクレジット型

・アプリに登録した銀行口座やクレジットカードから、電子マネーをチャージして、支払うプリペイド型

支払うレジに行く前に、上記の支払い方法を設定した上で、向かいましょう。

そして、対応が可能なスマホアプリ決済で、店員の指示に従って支払います。

指示は次のようなパターンです。

画面に表示した2次元バーコードを読み取ってもらう

・スマホのカメラでQRコードを読み取り、自分で支払い額を入力する

無人の場合、自分でQRコードを読み取って、支払い額を入力することが多いですね。

と、まぁ機械の操作に疎い方にとっては難しそうに思うかもしれませんが、

慣れれば、画面を数回タップするだけですので、楽チンですよ♪

ちなみに、このQRコードを読み取る方法は、店舗側にとって導入コストが安く、キャッシュレスの普及に繋がったと言われています。

2-2 スマホアプリ決済が最得な理由

冒頭に述べました、私がおすすめする”スマホアプリ決済”が、どのように最得なのかを解説します。

スマホアプリ決済が最得な理由

● 決済がスマホだけで完結する

● アプリのキャンペーンによるポイント還元率が大きい

● アプリでお得なクーポンを入手できる

● クレジットカードでチャージが可能な場合、

アプリとクレジットカードのポイントを得られる(二重取り)

1つ1つみていきましょう。

決済がスマホだけで完結する

アプリに銀行口座やクレジットカードを登録できるからですね。

アプリにチャージした電子マネーを使ったり、電子マネーを超える支払額の場合は、直接クレジットカード払いを選択することもできます。

アプリさえ対応した店舗であれば、スマホで完結しますね。

 

● アプリのキャンペーンによるポイント還元率が大きい

前述で、スマホアプリ決済の基本的なポイント還元率は、0.5%程度と言いました

が、

アプリでは盛んにポイント還元キャンペーンが実施されており、

高還元率のクレジットカードやその他の決済よりも、多くのポイント還元を受けることができます。

例えば、直近で実施されたキャンペーンを挙げると↓↓↓

paypayは5%還元

au payは20%還元

d払いは5%還元

楽天payは5%還元

国をあげて、キャッシュレスを推し進めていることもあり、

多くのアプリで、現在、超お得なキャンペーンが行われています。

スマホアプリ決済を始めていないということは、これらのお得を逃しているということですね。

 

● アプリでお得なクーポンを入手できる

文字通り、アプリによっては、お得なクーポンを配布しているものもあります。

例を挙げると↓↓↓

d払いクーポン

FamiPayクーポン

LINE Payクーポン

クーポンと欲しいモノが合致していれば、儲けものですね。

上記のd払いクーポンのように、

その店舗での購入額から「〇%off」のようなものは、使い勝手がいいですね!

 

● クレジットカードでチャージが可能な場合、アプリとクレジットカードのポイントを得られる(二重取り)

さて、言葉の響きだけで、テンションが上がっちゃいますが、

クレジットカード連携によって、ポイント二重取りが可能です。

アプリ決済額に応じたポイント還元と、

クレジットカードでチャージした分のポイント還元を受けることができるのです。

その方法は、

クレジットカードからチャージした電子マネーで支払いをします。

(アプリのチャージ残高から支払うプリペイド型)

つまるところ、

①事前に、クレジットカード(例:還元率1%)で電子マネー1000円をチャージします。

②お支払い時に、アプリ(例:還元率0.5%)のチャージ残高より、1000円支払ったとします。

①の時点で、クレジットカードで1000円を支払った分の10円相当のポイントを

②の時点で、アプリで1000円を支払った分の5円相当のポイントを

それぞれ獲得できることになります。

実質、1000円で15円相当のポイント(還元率1.5%)を得られます。

 

ただし、注意点があります。

アプリによっては、

特定のクレジットカードからしかチャージできないようになっている点です。

例えば、paypayは、チャージできるクレジットカードが、

「ヤフーカード」のみとなっているのです。

「paypay系列のヤフーを応援してね」ということでしょう..

実は、ここがスマホアプリ決済攻略のみ☆そなのです。

 

お持ちのクレジットカードから、相性の良いアプリを選ぶのもよいですし、

使いたいアプリに対応した、高還元率なクレジットカードを作成するのもよいでしょう。

この選定に関しては、自称”スマホアプリ決済マスター”の私がいずれ解説していきますので、乞うご期待ください^^

3 ポイントの三重取り、四重取り、そして限界突破する方法

さて、ここまでキャッシュレス、スマホアプリ決済を解説してきました。

この時点で、スマホアプリ決済がいかにお得か理解いただけたかと思います。

では、お待ちかねのポイント重複取り(三重、四重)の解説にまいりましょう。

 

ぶっちゃけ、前項の

「スマホアプリ決済 + クレジットカードによるチャージ」の連携が、最も調整が面倒かもしれません。それに比べれば、後は余裕です。

これまで述べた得する内容を掛け合わせるだけです。

キャッシュレスで支払うと、”キャッシュレス還元事業” 恩恵を得られることになりますので、

スマホアプリ決済 + クレジットカードによるチャージ

キャッシュレス還元事業に該当 の”ポイント三重取り”!!

さらに……

クレジットカードでチャージしたアプリで支払う前に、

店舗固有のポイントカードを併用しましょう。

(Tポイントやdポイント、nanaco、Pontaなどを指します。)

アプリによっては、親切にも、

タップ1つでそれらのポイントを貯めるためのバーコードを画面に表示できるようになっています。

スマホアプリ決済 + クレジットカードによるチャージ

キャッシュレス還元事業に該当 + 店舗固有のポイントカード の”ポイント四重取り”!!!

ここまでで、支払いの際に、

スマホの画面を2回スキャンしてもらうだけで四重取りですから、

恥ずかしさもないでしょう

 

私のような「とことんいくよ?^^」という方

アプリのキャンペーン中を狙って数%還元、

アプリで入手できるクーポンの併用

も同時に可能なことがあります。

私は基本ここまではやっていますかね^^;

さらには、店舗によって、マイナーで独自のポイントカードも併用できる場合があります(家電量販店など)。

まとめ:スマホ片手に、スマートに.

キャッシュレスにすることで、多くの手間やリスクが省かれ、お得で身軽になることができます。

つまりスマートになることができていると思います。

近年、スマホとキャッシュレスがますます普及しています。

それに合わせて、カードやチケットクーポンがデータ化し、

アプリとしてスマホに搭載されるようになりました。

それらの結晶が、スマホアプリ決済による圧倒的お得さに、繋がっているのです。

いくらお得するとはいえ、スマートさが損なわれる場合、

それは続かない”財テク”かと思います。

ちょっとした利益に振り回されすぎないように、コントロールすることも重要です。

とは言いつつ、

本記事の内容は、知らないより知っているほうが良い情報だと思い、記事にしました。

どなたかの参考になれば幸いです。

以上~

ABOUT ME
いなも@システマライフハッカー
”仙豆”を開発することを夢見て、健康食品会社で働いていたものの、2016年に出会ったロシアの武術”システマ”こそ、その糸口があると感銘し、勝手にシステマ普及活動を始める。 一方で、クリエイティブなモノ作りが好きで、DX社会で楽しみを見出せる"Unity”を活かして、”スマートかつ快適な暮らし”のヒントを発信している。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA